最近の様子【グリーンカード・SSNの手続きなど】
ご無沙汰しております。 あっという間に前回のブログから2か月以上も経っていました👀 この2か月の間にコロナウイルスがどんどん深刻になって 家にずっと引きこもっていました😅 5月後半に入った…
ご無沙汰しております。 あっという間に前回のブログから2か月以上も経っていました👀 この2か月の間にコロナウイルスがどんどん深刻になって 家にずっと引きこもっていました😅 5月後半に入った…
先日、在ロサンゼルス日本国総領事館にて婚約届を提出してきました! 私達はアメリカで結婚したため、なんと日本の領事館へ婚姻届を出すのをすっかり忘れかけていました🙇♀࿠…
先日、バイオメトリクス認証へ行ってきました。 ちょっとしたトラブル(?)もあったので何があったのかまとめました! Sponsored Link バイオメトリクスの会場へ 会場は、TustinにあるUSCISのApplic…
日本では、インフルエンザの予防接種というと病院に行って打ってもらいますが アメリカではスーパーに食材買い物ついでに予防接種を打つことが出来ます。 今回はその方法について。 Sponsored Link 薬局へ行く ラルフ…
K1ビザでアメリカに入国してから、早くも3ヵ月が経とうとしています😳 この期間に何をしたか備忘録も兼ねて書きました。 Sponsored Link 2人の結婚指輪を買う&婚約指輪のサイズ直し アメリカに入…
アメリカの家庭には必ずある大きなオーブン。 日本にいる時にはあまりオーブン料理に馴染みがなかったのですが、実はとても便利で 今ではかなり重宝しています。 今回はヘルシーで美味しいハーブチキンのオーブン焼きのレシピをご紹介…
コストコのマフィン。 いつも美味しそうだなぁ~と眺めてはいたのですが いざ購入となると大きなプラスチックの箱に特大サイズのマフィンが6個 →それを2パックセット →つまり特大サイズのマフィンが合計12個 量が多すぎてとて…
アメリカではハロウィンも終わり、だんだんとクリスマスモードに入ってきました🎄 街やショッピングモールなど、この時期は様々な場所がライトアップされ 気分もわくわくしますよね♪ さて、アメリカではこの時期にア…
ハロウィンが終わり、日本では早速クリスマスの準備が始まりますが、アメリカではその前にもう一つ大事な祝日があります。 それがサンクスギビングデー(感謝祭)です。 日本ではハロウィンやクリスマスほど定着している感じではありま…
LAのイベント『The Taste 2018』。 コスタメサで行われた南カリフォルニアのレストランが出店しているフードフェスタに参加しました。 アメリカのフードフェスタに参加したのは初めてだったので、どのような感じなのか…
モデルハウス見学というと、日本ではまず住宅展示場へ行き受付用紙に記入を済ませ、担当者から物件情報や間取り、いつ頃購入予定だとか…色々なやり取りをしたり、説明を受けなければいけません。 物件見学が…
アメリカ、特にニューヨークやロサンゼルスは大都市でもあり日本人が多く住む都市としても人気があります。 私が現在住んでいるアーバインも、ロサンゼルス郊外にあたります。 アーバインは治安が良く、日本人には人気の街です。 野球…