ネットショップ大好きな私が 個人的にいいなと思ったもの・気になったものをまとめたページ。
帰国時に購入したい自分用のショッピングリストとしても書き出していますが、防寒グッズなど
気になっている方の参考に少しでもなれば嬉しいです♪
一つの商品でも沢山の種類が市場にはありますが、ヤフーショッピングやアマゾン、楽天など
と見比べ自分の中で「これ、いいな!」と思ったものを各商品1つずつ選んで書き出しています。
今回は、寒い冬を乗り切る防寒グッズ『美容・健康編』
フットウォーマー
こちらはヤフーショッピングで1位だった商品。
フットウォーマーは他にも沢山種類がありますが、こちらが値段も安く機能的にも良さそう。
パソコンなどのUSBに繋げてすぐに足元を温めることができるそうです。
- 最大温度が37度なので熱すぎず丁度良い
- 足先の冷えが解消された
- じんわりと温かくなる
- USBに差し込んですぐに温かくなる
- 値段が安い
- 大きさもコンパクトで、カバーも取り外して洗える
- フットウォーマーだけどハンドウォーマーとしても使える。(中でマウス操作可能)
- 温度調節機能がない
- もっと高温が良い など
着る毛布
こちらはmofuaの着る毛布。
アマゾンのベストセラー1位の商品です。
着る毛布にも沢山種類があり、足首まであるロングガウンタイプなどもありますが
この110cmの着丈だと、着たまま家事が出来るのでこれは便利♪
- 軽量で保温性も抜群、肌触りも最高
- 着ながら炊事洗濯など家事ができる
- 温かい
- 着心地が軽い
- 洗濯機使用可◎
- 手触りが気持ちいい
- 静電気防止とあるが静電気が気になる←静電気防止の柔軟剤を使う
- 作りが雑な商品もあるので届いたら必ずチェックした方がいい など
発熱インナー
これまで発熱インナーはユニクロの極暖ヒートテックを愛用していましたが、これはヒートテックよりも温かいと口コミで人気。
綿95%の為、着ていてもチクチクしない。とにかく快適な着心地だそう。
吸湿発熱綿を使用しているため、科学繊維だけの発熱インナーよりも+0.7℃も温かいそうです👀
更に温かい効果は洗濯しても半永久的に持続!
- チクチク感ゼロ。とにかく着心地が良く温かい。
- 色やデザインが豊富
- ヒートテックは肌がカサカサになるが、ホットコットは温かいのに乾燥しない
- 授乳用のホットコットがあるのもうれしい
- 化学繊維のものを着ると背中がかゆくてたまらなかったのが、綿が多いのでかゆくなることもなく快適
- 汗をかいてもムレにくく、かゆくなりにくい など

あたたか靴下
桐灰から本当に足が冷えない!と話題のくつ下。
履いた瞬間から温かく感じられるそうです。これは気になる!
- 冷え性で、靴下を2枚履いていたけど、これはその必要なく1枚で十分に温かい
- フリーサイズなので足のサイズの違う家族が使っても問題なかった
- 本当に冷えない!ビックリ!末端冷え性の方にはおすすめ
- 履いた瞬間からポカポカ暖かくなる
- やや毛玉が出来やすい
- びっくりするぐらい暖かい!!! など
↓こちらも同じ桐灰から。
靴下に貼り付けるタイプのカイロ。
靴用カイロの商品も多数ありますが、個人的には靴下に直接貼り付けたいタイプ。
更にこれは足の甲に貼るので、足の裏に違和感がない&足の裏に貼るタイプよりも
温かいというレビューが多かったので気になる商品です。
- 足の裏に貼るより温かい
- 足の下に張り付ける商品も利用したことがあるが、カイロの厚みで靴擦れしマメができた。この商品は全く問題ない
- 足の裏に張るカイロと違って足の甲の上に張るので靴の中で邪魔にならない。 など
↓こちらの部屋用スリッパはAmazonのベストセラー商品。桐灰すごい…!
しかしレビューを見ていたら生産終了ということが書かれていました…💦
まだネットショップでは売られている状態なのですが、なくなり次第終了というのも見かけます><
とにかく温かいという口コミで溢れています。
- 軽くて柔らかくて隙間ができない。靴下一枚でも冷えなくて静電気もこなくて、とてもいい
- 色々なスリッパや靴下を試した中でこれが今の所一番優れている
- 細身なので脱着がしにくいのが難点
- 一般的に売られているルームシューズと比べて格段に暖かい
- 洗濯できるのがいい
- 履いた瞬間すぐにあったかい
- もともと冷え切った足には熱がないので効果が感じられなかった。自分は重度の冷え性だなと感じる人にはお勧めできない
- このスリッパのおかげで足が冷たくならない
- 不思議なことに本当にポカポカ など
充電式湯たんぽ
こちらはAmazonの湯たんぽのカテゴリーでベストセラー1位の商品。
冷え性の私には、湯たんぽは冬の必需品なのですが
これまで湯たんぽは、「お湯が一番!」と頑なに充電式を拒んでいましたが
こちらは 温かくていい!!というレビューが本当に凄いので今とても気になっている商品です。
15分程の充電をするだけでお布団の中なら8時間、お腹や腰に当てて使うなら4時間温かさをキープするそうです。
電気代は1回の充電(強)で約2.5円と経済的。
お湯の入れ替えも要らないから電気代も水道代も大幅にカット出来ますね^^
- カバーはフワフワで触り心地もよく、充電の仕方も簡単
- 充電時間が短いのに長い時間使えるのはかなり助かる。
- カバーが毛並みの良い猫を撫でてるかのような触り心地で癒やさる
- 中に手を入れれる部分はモコモコで気持ちいい
- カバーが洗える
- 20分充電で9時間以上暖かい
- 贈り物にもよいかも
- お腹の上に置いて中に手を入れてるとかなり温まる
- 冷え性の人やお年寄りには最高の製品
- 肌触りもフワフワしていてウサギや猫ちゃんを触っているかのような感触
- 1000回充電、2年ほどが目安で使える
- 充電が終わった直後カバーに入れる際、熱いので注意が必要。サイズがギリギリ&なかなか高温なので少し入れにくい
- 普通の湯たんぽみたいに、お湯をわかす必要が無い
- 電気式なので、少し温いぐらいの製品だと思っていたが、熱い など
腹巻
正直、腹巻に関してはそこまで興味がなかったのですが、こちらの腹巻はAmazonの腹巻部門でベストセラー1位の商品。
レビュー件数は900件を越えており沢山の良い!という声に驚きました。
ズレることなくとにかく温かく寝冷え対策として使用している人が多数で、とても気になる商品です。
- 夜中に寒さで起きることがなくなり、よく寝られるようになった
- 綿95%なので気持ちいい
- 伸縮性のある厚めの生地で触り心地がいい
- 就寝時に使ってもズレることも無く使いやすい
- ポカポカ
- 程良い伸縮性があり、伸び切ったりせずしっかりしている など
手首足首あたため
こちらも桐灰から。
手首や足首を温めると体の血流が良くなり温まるというアイテム。
- 手首がポカポカ
- スリムバージョンが欲しい
- ホッカイロを手で押さえる必要がないのでいい
- 専用のカイロがあるが市販のミニサイズカイロを入れている
- 装着していなかった以前と比べると歴然の差を感じる
- 足首用は帯が長くあまりが気になる。
- 屋内だと足先までじんわりポカポカ
- 足首が暖かいと、足全体が暖かく感じられるので良い
- 足首に巻くとすっきりと巻け、ブーツを履いてももたつかず、適度に暖かくて良かった
- 薄くて適度に暖かくスグレモノ。毎度10時間くらい暖かい など
まとめ
いかがでしたでしょうか。
私が住んでいるロサンゼルスは真冬でもそれほど寒くなく、日中だとTシャツの人も良く見かけます(!)
それでも冷え性の私には、この土地でもあたたかグッズは手放せません。次回日本に帰国する際に購入するのが楽しみです♪
これらのアイテムは、個人的にいいな、と思った商品ですが、少しでも温かグッズ購入を考えている方のアイデアになれば嬉しいです!
寒いと動くのが億劫になり動きたくなくなってしまいますが、これらのあたたかアイテムを活用して寒い冬も楽しく元気に乗り切りましょう^^
コメントを残す